※ウレイラ=岩泉を象徴する宇霊羅山
ウレイラの森 あんべ光俊 作
想いだすよな あの谷の風
岩魚を追って 上った沢
木造校舎 桜並木
あの場所遙か 今は離れ
みんなただの 泣虫だった
それでもどうにか 大人になって
それぞれの空 それぞれの道
迷いながらも 歩いてきたね
ひたむきな日々に その汗の向こうに
幸せよ宿れ 願いよ届け
いつの日にか 無邪気に戻って
友よまた 君と行ってみたいな
昔遊んだ ウタリの流れ
今もきらめく 水鏡 蝉時雨
競って登った ブナのこずえ
街を見下ろし 勝ちどきあげた
あの瞳の輝き 風を見つめた
まぶしい君を 憶えているよ
ひたむきな日々に笑顔の向こうに
幸せよ宿れ 願いよ届け
いつの日にか 無邪気に戻って
友よまた 君と見つめたいな
旗の代わりに 結んだハンカチ
今もはためく ウレイラの森 木の上で
あのウレイラの森 木の上で
四季折々の景観と自然を堪能できる場所(以下:随時追加)

宇霊羅山(新緑)
岩泉を守っているようにある代表的な山:宇霊羅山

秋のもみじ
旧小川小学校前に見事な紅葉とライトアップ

山田湾
海の水は深い群青色:白く見えるのは牡蠣養殖の棚

黒崎灯台
岩手県下閉伊郡普代村にあり日本灯台50選に選ばれている灯台である

お魚センター嵯峨店
岩手県下閉伊郡野田村にある魚屋。焼き魚をその場で食べることができる。道の駅野田ぱあぷる傍

小本海岸
エメラルドグリーンの水の色。お天気により水の見え方も変わる。

久慈海岸
NHK朝ドラ「あまちゃん」でじぇじぇじぇ言葉が一時流行に

うれいら通り桜と木蓮
うれいら通りの旧郵便局裏にひっそりと咲く桜と木蓮(20220417撮影)

町内の桜
警察署向い側の塾入り口に咲く立派な桜(20220418撮影)

旧二升石駅の桜
今は無き岩泉線の二升石駅前に連なる桜群は見事

二升石周辺
4月末から山々の新緑が始まり美しいグラデーションを描きます

二升石周辺
川の水はとても澄んでいます。清流と新緑の木々を眺めると癒されMAX

道の駅「いわいずみ」
濃厚で美味しい岩泉ヨーグルトは有名