湿度高い猛暑と睡眠リズムの乱れから倦怠感右肩上がりの今夏。
貴方はどうやって乗り越えていますか?
豆乳ヨーグルト作りの種菌(乳酸菌原液)活用法
爆発的に菌活できる「水キムチ」づくり
○茄子 ○万願寺とうがらし ○キャベツ ○人参 (冷蔵庫残り&野菜をダメにしないため)●生姜(スライス5枚) ●トウガラシ(乾燥輪切り) ●リンゴ代替(自作アップルサイダー) ●乳酸菌原液(野菜浸る量) ※上記原液がない場合・・・塩+米とぎ汁または玄米粉) 密封容器で4~5日常温放置 |
スタミナ付けるためニンニク料理、肉、暑さを凌ぐため時々冷たいアイス、元気を出すため栄養ドリンク、
と、上記は最近顧みる私自身の摂取物。
どれも一時的効果で後々は腸内悪玉菌を増やすものばかり。
何故ならニンニクは刺激物で摂り過ぎ注意(特に胃腸弱い人)。
肉も消化に時間もかかり腸負担が増。
アイスは砂糖の塊で腸を冷やす。
栄養ドリンクは栄養成分以外の添加物タンマリ、蓄積が不安である。
身体に良くないから!これもあれもダメ!とストイックな食生活を送れば病気にならないかと言えばそうでもない現実。
「不必要なものを排泄できる力を養う」
=腸活が最も手軽にできて大事な健康法である。
肌に出る湿疹や吹き出物(ニキビ等)、痒みやアレルギー症状噴出は身体から何らかのサイン。
それを抑え込むのではなく「出す手助け=腸活」が安全かつ効率的な方法だと思う。